こんにちは、つーぱぱです。
妻と2人で1年間育休を取り、長女「つーちゃん」の子育て中です。
(2024年9月生まれ。2025年9月まで育休。)
つい先日、歯が生え始めていることに気がつきました。
正面から見ても分からないのですが、確かに生え始めています。
なぜ分かったかと言うと、指を噛まれたから。笑
つーちゃんの顔の前に手を出していると、舐めてこようとするんです。
いつもは舐めさせてなかったのですが、その時は「たまには舐められてもいいか」と、されるがままに口に手を入れられました。
そうしたら、下顎の左の前歯の位置に固い感触が。
口の中を見てもよく分からなかったのですが、あれは確実に歯だと思います。
乳歯が生える時期と順番
出典:https://www.takagi-dc.net/blog/column

ネットで色々調べていると、最初の歯は概ね6ヶ月ごろからと言われているのが多かったです。
ただ、稀に生まれてきた時から生えている子や、1歳過ぎても生えてこない子もいるようです。
つーちゃんは7ヶ月を過ぎているのでやや遅めくらいかも知れませんが、気にするほどの遅れではないということですね。
前から見て分かるくらいに生えてきたら、写真を載せたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
よかったら他の記事もご覧いただけるととても喜びます。
また、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。
コメント