こんにちは、つーぱぱです。
妻と2人で1年間育休を取り、長女「つーちゃん」の子育て中です。
(2024年9月生まれ。2025年9月まで育休。)
今回は、つーちゃんを連れての旅行について書いていきます。
初の外泊が少し不安
生後5ヶ月になろうとしている今日この頃。
産院を除くと、まだ自宅以外で夜寝たことがありません。
外出中や車で寝ていることはあるのですが、一晩寝かせたことはないので、自宅以外でちゃんと寝てくれるのかが少し不安です。
というのも、義両親の家に夕飯を食べに行った時、20〜21時くらいで眠くなっているのに寝付けないということが何回もありました。
話し声がうるさいのはあると思いますが、いつもと違う環境だと寝付けないのかなと思っています。
ぐずってしまって急いで帰宅し、いつもの寝床に置いたらすぐに寝たので、違いが分かっているんだと思います。
旅行先では逃げ場なし
当たり前ですが、その場で寝てもらうしかないですよね。
最終的には疲れて寝るだろうと思いますが、他の宿泊客もいる中で長時間ギャン泣きされたらと思うとちょっと不安です…笑
3月(生後6ヶ月)に初の泊まりがけ旅行
6ヶ月くらいになれば大丈だろうということで、関東圏に旅行に行くことにしました。
私たちも育休中に色んなところに出かけたい欲もあり、暖かくなってくるしということで、決行です。
自宅から車で2時間程度の場所にしました。
私の実家も2時間程度かかるのですが、先日行った時にはずっと寝てくれていて、問題なく行ってくることができました。
今度の旅行も問題なく行けば良いのですが、練習だと思って広い心で頑張りたいと思います。
その後も旅行の予定を入れていきたい…!
実はすでに4月、5月、6月にも旅行を計画しています。
4月は私の両親と北海道、5月は友人家族と群馬、6月は義両親とまた北海道の予定です。
育休中で収入は低いですが、時間はたっぷりあるので有効に活用していきたいと思っています。
旅行から帰ってきたらまた記事にしていく予定です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
よかったら他の記事もご覧いただけるととても喜びます。
また、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。
コメント