生後4ヶ月でできるようになったこと10選

日々の記録

こんにちは、つーぱぱです。

妻と2人で1年間育休を取り、長女「つーちゃん」の子育て中です。

(2024年9月生まれ。2025年9月まで育休。)

 

今回は、生後4ヶ月までにできるようになったことや、変化について書いていきます。

生後4ヶ月でできるようになったこと10選

①目の前におもちゃや指を出すと自分から触るようになった

今までは、手で触れさせたら反応していましたが、最近は目の前に出しただけで手を伸ばしてくるようになりました。

そして、掴んだらお口に直行…。指を舐められそうになってむしろ喜んでいます。

②物を握るのが上手になってきた

おもちゃを手で触らせて、ちゃんと持てたらこちらが手を離すという感じでしたが、すぐに掴むことができるようになりました

同じおもちゃでも、今までとは全然スピードが違います。以前は3〜4回トライしてやっと持てたのですが、今は1発で持てることも多くなりました

また、離さずに遊んでいられる時間も少し延びたので、あやしているこちら側も少し楽になった気がします。笑

③うつ伏せから寝返りできるようになった

これは以前書きましたが、うつ伏せから仰向け方向の寝返りができるようになりました。

とは言っても、頭の重さを利用してごろんとしているだけですけどね…笑

腕の力がまだないので、自分の意思で上手く寝返りするにはまだ時間がかかりそうです。

④仰向けからの寝返りももう少しでできそう

もうあと数日でできるんじゃないか、というところまで来ています。

そう思ってから2週間は経っているんですけどね。笑

ひっくり返るのですが、つぶされる側の腕が邪魔で最後まで回れない状態です。

あと一歩、毎日そわそわしながら眺めています。ぜひ最初の寝返りを動画に収めたいですからね…!

⑤親の目線の先を見るようになった

特に感じるのが、向かい合っている時に、脇でスマホを見た時です。

さっきまでこちらを向いて目線を合わせてくれていたのに、スマホの方を見ようとします。

恐らく、こちらの目線の先にあるものを見ようとしているんだと思いますが、どうなんでしょう。

⑥縦抱きが安定するようになった

首が座りました

今までは、縦抱きをすると泣き出してしまうことも多かったのですが、最近はそんなことありません。

抱っこ紐を使うようになって、強制的に縦抱きに慣らされたからかも知れませんね…笑

⑦唾液が増えた

もうべちゃべちゃです。

物を口に入れることも多くなって、最近はガーゼをちゅぱちゅぱするのがお気に入り。

しばらくちゅぱちゅぱさせようものなら、絞ったら滴るくらいにはびしょ濡れになっています。

唾液が増えるのは、離乳食の時期が近づいているサインらしいですね。離乳食は5〜6ヶ月頃から始めるのが一般的らしいので、もう少しです。

⑧声を出して笑えるようになった

赤ちゃんって、にこっと笑っても最初は声が伴わないんですよね。

でも数日前に突然、「あれ?声も一緒に出てる!」と驚きました。

妻に報告したところ、まだ見たことがなかったらしく、再現しようと頑張っていました。

でも案外声に出して笑わないんです。

テンションが上がっていない時に無理に笑わせることは難しいので、ベースのテンションをかなり高めに持っていくことがコツかなと思います。

(その後、妻も笑い声を引き出せていました)

⑨Sサイズのおむつだと漏れることが多くなった

我が家はメリーズのSサイズを使っているのですが、最近うんちが横から漏れていることが多くなりました。

Sサイズは4〜8kgが目安なので、ほぼ7kgのつーちゃんには少し小さくなってきているようです。

夜に長時間着けていて、朝確認した時のおしっこの量に驚くことも増えました。

あらかじめMサイズを買ってあったので、最近は、夜寝る時はMサイズにするようにしています。

今後はMサイズを買っていくことになると思います。


⑩おじいちゃんの顔を見て泣き出すようになった

おじいちゃん(義父)も、じいじ(実父)もそうなんです。

前は大丈夫だったのに、最近は60代男性が苦手みたいです。笑

人見知りは、一般的には生後6ヶ月頃から始まるみたいですが、早い子だと4ヶ月頃からすることもあるそうなので、人見知りの可能性もありますね。単純にシワのある男性の顔が嫌なんでしょうか。(失礼)

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったら他の記事もご覧いただけるととても喜びます。

また、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました