育児あるある

日々の記録

こんにちは、つーぱぱです。

妻と2人で1年間育休を取り、長女「つーちゃん」の子育て中です。

(2024年9月生まれ。2025年9月まで育休。)

 

今回は、育児あるあるを考えて、思いついた中から10個書いていきます。

育児あるある10選

おむつ替えた直後にうんちされる

もしくはおしっこされます。

おむつ替えの最中に出されるよりは良いと思いつつ、5分前にしてくれていれば…と思ってしまいます。

でも、お尻を拭かれたりした時の刺激でもよおしている感じもあるんですよね。

あと、これ↓が何だかすぐ分かるのは育児したことある人だと思います。

出典:花王HPより(https://www.kao.co.jp/merries/products/air/

飲み足りないと思ってミルク作っていったら寝てた

我が家はほぼ完母なのでミルクの機会は少ないのですが、たまにあげると飲む量が分からなくて困惑します。

母乳であれば飲まなくなるまで飲ませやすいと思いますが、ミルクだと100ml(パック1本分)飲んだ後、追加で作るかどうかを判断しないといけません

飲み終わって、寝るか…?となっていたのに泣き出した時、寝室につーちゃんを置いてキッチンにミルクを作りに行きました。でも寝室に戻ってみると熟睡…。このミルク…(とりあえず冷蔵庫に入れておきました。→飲み足りなさそうだったので1時間後に温め直して飲ませました)


↑こんな便利なものがあるんですね。赤ちゃんでも味の違いが分かるようなので。

すぐ不安になる→調べる→余計不安になる

体に湿疹が出た時や、吐き戻した時、初めて見るレベルのギャン泣きをした時など。

なんだこれと思いすぐに調べますが、逆に深刻な病名が出てきて余計不安になるあれです。

よくよく調べてみると、赤ちゃんにありがちな大したことないことだったりするんですよね。

成長曲線のどこにいるか気になる

成長曲線のあのグラフ、なんか良いですよね。

うちの子はどのあたりかなーと毎回気にしています。笑

今のところ身長も体重もぎりぎり範囲内(上限すれすれ)くらいで推移しています。

このままのペースで成長していくものなのでしょうか。

↓ファイザー株式会社 成長相談室

ホームページ|子どもの低身長と成長障害について考える成長相談室|ファイザー
子どもの成長障害や低身長に関するサイトです。専門医による成長障害の治療や成長ホルモン療法、成長曲線の描き方などを紹介。

常に寝不足感がある・じんわり疲れている

仕事に行っている頃は6時間〜6時間半くらいの睡眠時間でした。

今は、(妻には申し訳ないですが)7〜8時間くらい寝ています。

でも眠いんです。

そもそも6時間くらいって短いというのもありますが、寝ているはずなのに常に寝不足感があります。

疲労感も取れません。

毎日つーちゃんを抱っこしてあやしたり、散歩したりしているからですかね。

それとも、会社に行かなくなって体力が落ちているか…。(片道30分のチャリ通でした)

どちらにしろ、隙を見つけてしっかりランニングしたいと思っている今日この頃です。

赤ちゃん言葉が自然と出てくる(もはや何言ってるか分からなくなる)

「よちよち〜」「どうちたんでちゅか〜?」みたいな言葉です。

もう、可愛いからしょうがないですよね。

つーちゃんが反応して笑顔になったりしようものなら、こっちも興奮気味に言葉じゃない言葉が出てしまいます。

でも、言葉が分かるようになってきたら、「ちゅるちゅる」じゃなくて「うどん」、「ぶーぶー」じゃなくて「くるま」というように、ちゃんとして言葉を教えていきたいとは思っています。(できるかは怪しいですが…)

色々な呼び方をする

あだ名のようなものがどんどん出てきます。

「つーちゃん」「つーたん」「つーたそ」「おつーたん」「おちゅーちゃん」「おつーたんぱいせん」などです。

リアル知人には(恥ずかしくて)言えません。

将来どんな子になるか妄想する

どんな性格、顔になるのか。どんなことに興味を持つのか。

こちらの願望も入り混じりつつ、つい妄想してしまいます。

ただ、不確定要素が多すぎて大抵の妄想は無意味だったりするのですが…。それでも楽しいので問題なしです。

ただ、優しい子になって欲しいとか、礼儀正しい子になって欲しいというような、育て方で誘導できる部分については頑張りたいと思います。

自分の親に感謝する

これは巷でもよく聞きますよね。

でも、本当に実感します。親を見る目が変わりました。

この経験を自分の親もしてきたんだと思うと、頭が上がりません。

自分の立場が変わった今、親と子育ての話をするのが面白いです。

自分の小さい頃の話や、両親の昔の話。なんだかようやく対等になれた感じがします。

育児の先輩の話を取り入れつつ、自分達夫婦だからこそできる育児を模索していきたいと思います。

親バカになる

今のところ親バカ街道まっしぐらです。

反抗するようになってきたら収まってきたりするのでしょうか。

個人的には、周囲に不快感を与えたり迷惑をかけなければ、親バカでいたいと思ってます。笑

もっともっとある

新しいネタが集まったらまた書きます。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったら他の記事もご覧いただけるととても喜びます。

また、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました