生後3ヶ月 できるようになったこと

日々の記録

こんにちは、つーぱぱです。

妻と2人で1年間育休を取り、長女「つーちゃん」の子育て中です。

(2024年9月生まれ。2025年9月まで育休。)

 

今回は、生後3ヶ月でできるようになってきたことを書いていきたいと思います。

生後3ヶ月までの変化10選

ベッドに置いただけで、自分で寝られるようになった

以前は、寝室に連れて行くと決まってぐずってしまい、抱っこ(+スクワット)して寝かしつけていました。

最近は、お風呂→授乳→寝るの流れができてきて、20時過ぎくらいに寝室に連れて行くと、自分で寝てくれることが増えました。

寝かしつけに1時間かかることもありましたが、最近は置いただけの数秒で寝てくれる時もあり、かなり助かっています。

それでも、お腹が空いている時はなかなか寝付けず、1時間経って最終的に授乳させて寝つくなんてこともまだあります。

首がだいぶ座ってきて、お座りもあと少しでできそう

生まれて間も無い頃のぐらぐらした感じは無くなってきて、自分でかなり支えられるようになってきました。

眠気と戦っている人が頭をカクカクしている感じに似ています。

また、お座りも前よりしっかりしてきていて、もう少しでできそうな感じです。今は正面で腕を持ってあげて支えてあげるか、肩や腰を軽く支えてあげてお座り体験をしてもらっています。

目線が上がったのが楽しいのか、少し嬉しそうな表情をするのが可愛いです。

うんちの回数が減った

2ヶ月時点でも同じことを書きましたが、さらに減りました。

生後2ヶ月の頃は、1日に5、6回うんちをしていましたが、今となっては1〜2回くらいに減りました。

前日の午前中に出したきり、夕方になっても出なかった時は夫婦で少し心配になりました。その後、夜に大量にうんちしたので、量に驚くと同時にほっとしました。

うんち自体も、粒々の固形が少しずつ大きくなってきている気がします。

おしっこが黄色くなってきた

今までは、無色透明のおしっこだったのが、(まだうっすらですが)黄色くなってきました。

また、匂いもするようになってきて、つんとした匂いでおしっこしたことに気付くことも増えました。

目がよく合う、目で追う

2ヶ月時点でも目で追うようになっていましたが、私達夫婦の顔をよく見ることが分かりました。

親戚や友人が遊びにきてくれた時に抱っこしてもらいますが、その時に親の顔をずっと見ていることが多いです。多分、気のせいではないと思っています。

また、声も判別できているようで、親の呼びかけには特によく反応する気がします。

よく笑うようになった

前より、ハイテンションになる頻度も多くなり、よく笑っている気がします。

また、少し不機嫌でもこちらからテンション高めで話しかけると、笑って返してくれることもよくあり、めちゃくちゃ可愛いです。

お風呂のシャワーは毎回少し泣く

お風呂に入りたての頃はよく分かっていなかったのでしょう。最近はシャワーの音を覚えて、音を聞いただけで少し身構えるようになりました。

顔を洗う前後にシャワーを顔にかけた時に泣いてしまうんですよね。それが原因とは思いますが、慣れてもらうために心を鬼にしてかけています。(泣いている顔を見て笑ったりしてません。絶対。)

もう少しで寝返りできそう

寝返りをしたがっているかは定かではないのですが、もう半分くらいできている感じです。

仰向けから、左側に90度回転させるところまではできるようになりました

そこから、重心を奥に持っていくのが難しいようで、元に戻ってしまいます。

次の1週間くらいでできそうな予感。毎回挑戦している時にビデオを回すようにしていますが、撮ってない時にできちゃったりするんですよね。

1人にされるとぐずる

前までは、お腹いっぱいでおむつも替えたばかり、眠くも無いという状況ではおとなしくしているか、機嫌よくしていました。

でも最近は、1人にされて親の姿が見えない状態の時にぐずることが増えてきました。

おしっこでもしたか?と思い近づくと笑顔になったり、抱っこするとすぐに機嫌が良くなったりするので、1人で寂しかったのかなと思ったりします。

一通り世話をし終わって、こちらも一息つきたい時にそのようになると少し大変ですが、こちらの顔を見てにこっと笑ってくれるのは本当に可愛いです。

特に夕飯時にそうなることが多く、つーちゃんを膝において夕飯を食べることも多くなりました。

大人の食べ物を前にしてよだれが出るようになった

上の話とも繋がるのですが、膝につーちゃんを置いてご飯を食べていると、私たちが食べているものに釘付けになっているような時があります。

そして、しばらくするとよだれが垂れてくるんですよね。

口に持って行ったら食べちゃうんじゃないかという勢いです。

実際、離乳食を始めるタイミングの目安として、「親の食事に興味を持つ」「食べ物を前にしてよだれを出す」というものがあるらしく、早くも兆候が見られます。

流石に離乳食は早いですが、つーちゃんがご飯をもぐもぐしている姿を想像して、きっと可愛いんだろうなーと妄想しています。笑

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったら他の記事もご覧いただけるととても喜びます。

また、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました