【男性育休】久しぶりのワンオペ【生後5ヶ月女の子】

日々の記録

こんにちは、つーぱぱです。

妻と2人で1年間育休を取り、長女「つーちゃん」の子育て中です。

(2024年9月生まれ。2025年9月まで育休。)

 

今回は、久しぶりにあった父親一人のワンオペ日について書いていきます。

つーぱぱ
つーぱぱ

久しぶりだったから少し緊張した〜

でも結局、つーちゃんがいい子にしてくれて助かりました!

その日は妻が夜に都内に出て、職場の人たちと飲み会があったんです。

昼食を自宅で食べた後家を出て、夜遅めに帰ってくるという流れでした。

ポイントは授乳と寝かしつけ

おむつを替えたり、お風呂に入れたりというのは、男の私にも問題なくできるのですが、やはり問題は授乳。

ミルクをあげるのが久しぶり 哺乳瓶のサイズ合わない問題

我が家は基本的に母乳のみをあげていて、ミルクをあげたのは数える程しかありません。(たぶん5、6回くらい)

しかも最後にミルクをあげたのは2ヶ月前の12月初旬。哺乳瓶の乳首のサイズは一番小さいやつしかないので、飲みにくいだろうなーという感じです。

Pigeon HPより(https://ai.pigeon.co.jp/products/item-1.html

哺乳瓶の乳首をサイズアップしようとも思いましたが、今持っている哺乳瓶が産院用のものなので、ベビー用品店で売っている乳首をそのまま使えないんですよね…。

Pigeon HPより(https://ai.pigeon.co.jp/products/item-1.html

対応策でマグを導入してみるも…

この記事にも書いたのですが、ストロー飲みの練習ができるマグを買いました。

日常的にミルクをあげることは今後もないと思うので、哺乳瓶を更新するのがもったいない気がしたんですよね。

ですが、何度か飲ませようとしてもなかなか飲めない…。ストローを吸うのって結構難しいんですね。

妻の予定の10日前くらいに購入して練習し始めましたが、間に合いませんでした笑

結局今までの哺乳瓶で乗り切る

そうこうしているうちに当日に。

これはもう今持っている哺乳瓶であげた方が良いと思ってそうしました。

そうしたら、案外普通に飲んでくれてる!

乳首に空いている穴がとても小さいので少しずつしか飲めませんが、時間をかけて飲んでくれました。

当日の流れ

当日は、昼食後15時頃に妻が外出するとのことだったので、その前の13時頃に授乳してもらいました。

その後、14時頃にお昼寝に突入。最近はお昼に2時間以上寝ることが多いのですが、この日も16時まで2時間のお昼寝。つーちゃんが寝ている間に妻が出かけることになりました。

【その後の流れ】

16:00 お昼寝から目覚め

16:15 おむつ替え

16:30 ミルク 70ml

〜18:00 つーちゃんの機嫌を取りながら読書など

18:15 お風呂

19:00 ミルク 100ml

19:25 寝かしつけ

いつもより早い寝かしつけ

いつもはお風呂の後に授乳して、私たちが夕飯を食べているのを隣で見てもらっています。

少し寝ぐずりし始めたところで寝る前の授乳を軽くして寝かしつけ、という流れです。これで20時過ぎくらいにいつもなっていますね。

でもこの日は、風呂上がりのミルクを飲ませている間に寝落ちしそうな感じだったので、飲ませた後すぐにベッドに連れていってしまいました。

その後少しぐずっていましたが、10分ほど様子を見ていると寝ついてくれたので、そのまま寝かせました。

ワンオペの時にいつもより早く、しかもすんなり寝てくれるなんて…。なんて良い子なんだと感謝感謝です。

その後1人でゆっくり夕飯を食べていましたが、ずっと寝ていてくれたので、のんびりできました。

妻が22時過ぎに帰ってくるとのことでしたが、その前につーちゃんが泣き始めたので、あらかじめ搾乳してもらっていた母乳を40mlほど飲ませました。そうしたらまたすぐに寝ついてくれたので、この時もかなり助かりました。

22時半くらいに妻が帰ってきて、この日のワンオペ終了です。

思ったより何とかなった…!

つーちゃんの協力(?)もあり、ほとんど苦労せずに終えることができました。

たまにはこういう日があってもいいですね。妻にも程よく息抜きしてもらいたいものです。

今後動き回るようになったり、体力がついて全然寝なかったりしてくるともっと大変になると思いますが、それはそれで何とかなるのかなと、変に自信がついた1日になりました。

これを毎日のようにこなしている世の専業主婦(夫)の方達には尊敬です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったら他の記事もご覧いただけるととても喜びます。

また、お気軽にコメントいただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました