育児

育休について

【2人目を考える時期】妻の育休を連続させたい【育休手当】

今回は、第2子を考えるタイミングについて書いていきます。 妻と話をしていて考えがまとまってきたので、記録しておきます。 我が家の希望 もちろん、ただ現状の希望を書いているだけなので、こうならなかったら幻滅するとか、そういう話ではありません。...
日々の記録

【※買う時に注意】服のサイズが難しい【生後4ヶ月女の子】

今回は、新しく買った服の話です。 サイズ、ちょっとミスった…! 最初の方に買った50-60サイズの服が小さくなってきたので、新しい服を買いに行きました。 今のつーちゃんの身長が65〜66cmくらい。 成長曲線によると、身長が70cmになって...
日々の記録

【慣れれば簡単!?】パンツタイプのおむつ

今回は、最近使っているパンツタイプのおむつを紹介します。 最初は「テープタイプ1択でしょ」と思っていた 新生児用の(Sより小さい)サイズはパンツタイプが(たぶん)ないので、誰もがテープタイプから入ると思います。 テープタイプでは、おむつ替え...
育児

【乗りたい車は買えない⁇】子どものいる家庭に最適な車選び

今回は、車を買い替えるならという妄想で楽しんでいきたいと思います。 つーぱぱ 昔はそうでもなかったのですが、最近車に興味が出てきています。 今乗っている車 日産 モコ 2024年に車検を通して、14年目に突入しました。4人乗りの軽自動車です...
日々の記録

【0歳との3人暮らし】増える光熱費【電気・ガス・水道】

今回は、子どもが生まれてからの光熱費の変化を紹介します。 つーぱぱ 正直、だいぶ増額しています… 我が家の電気・ガス・水道の使い方 電気 一番使っているのは何と言ってもエアコン スウェーデンハウスというハウスメーカーで建てた高気密・高断熱の...
日々の記録

【生後4ヶ月】3回目の予防接種【9月生まれ】

今回は3回目の予防接種の記録です。 3回目は2種類だけ 今回は、「肺炎球菌」と「5種混合」の2種類だけでした。 ロタウィルスワクチンは2回のタイプのものだったので、前回で終了しています。 つーぱぱ ちなみに、ワクチンの内容はこちらの記事で紹...
日々の記録

【9月生まれ】4ヶ月検診に行ってきました【女の子】

今回は、4ヶ月検診の記録です。 つーちゃんの身長・体重・頭囲 身長:65.2cm 体重:6.87kg 頭囲:40.8cm でした! 身長は、数日前にセルフで測った時に「65.0cmくらいかな?」という感じでしたが、思ったよりちゃんと測れてい...
育児

子どもが生まれる前にマイホーム(一戸建て)を購入するメリット

今回は、結婚してすぐに家を建てた私たちの考えについて書いていきます。 住宅購入を検討している方にも参考になると嬉しいです。 つーぱぱ 勢いで建ててしまった部分もあるけど、大満足な生活ができているよ 私たちのマイホームについて 2021年に籍...
日々の記録

初節句。ひな人形の準備はできていますか?

今回は、女の子の初節句、ひな祭りで飾るひな人形についてのお話です。 両家の両親から話が出てきた まずは私の母から 先に百貨店で勤務している私の母から話がありました。 どうやら百貨店の社割で少し安く買えるとのこと。 その時は全く考えていなかっ...
できるようになったこと

生後4ヶ月でできるようになったこと10選

今回は、生後4ヶ月までにできるようになったことや、変化について書いていきます。 生後4ヶ月でできるようになったこと10選 ①目の前におもちゃや指を出すと自分から触るようになった 今までは、手で触れさせたら反応していましたが、最近は目の前に出...