日々の記録

できるようになったこと

生後6ヶ月までにできるようになったこと【女の子】

今回は、生後5ヶ月から6ヶ月の間にできるようになったこととつーちゃん自身の変化について書いていきます。 6ヶ月目の変化 5選 離乳食始めました いつも笑顔で食べてます。かわいい。 満5ヶ月から、離乳食を始めました。(その時の記事はこちら) ...
日々の記録

【生後6ヶ月】女の子の身長・体重【6・7ヶ月検診】

今回は、生後6ヶ月のつーちゃんの身長・体重の記録です。 前回の記録はこちら。 また、6・7ヶ月検診を受けてきたので、その様子も書いていきます。 つーちゃんの身長・体重 身長 身長は、67.5cmでした! 5ヶ月時点では67.0cmだったので...
日々の記録

【気分が晴れない…】妻に時間を作ってもらいました

今回は、育休6ヶ月目の心身の変化について少しだけ書いていきます。 常にもやもやする。疲れが取れない。 つーちゃんが生まれて6ヶ月目。 今までも浮き沈みありながら子育てしてきましたが、またやってきました、沈み期。 今回は少し深めでした。 まず...
日々の記録

【初節句】ひな祭りの楽しみ方

3月3日、我が家のひな祭りの様子を書いていきます。 梅と袴とつーちゃんと 3月3日より少し前になりますが、近所の大きめの公園に遊びに行きました。 20〜30本ほどの梅林があり、咲き始めているようなので、見に行ってみました。 抱っこしてピンシ...
日々の記録

生後5ヶ月で初受診【お肌のトラブル】

今回は、つーちゃんを連れて初めて病院に行った話です。 度々お肌が荒れる… 赤ちゃんの肌って、繊細で荒れやすいけど修復も早いですよね。 つーちゃんも肌の調子が悪くなったり戻ったりを繰り返していました。 ただ、基本的に、口周り・首周り・肘や膝の...
日々の記録

【生後5ヶ月女の子】うんちの変化【離乳食】

最近、離乳食を始めたことにより、うんちの様子が変わってきました。 変化① 色がついた 分かりやすいのはこれですね。 今まで、にんじん、かぼちゃ、小松菜をあげていますが、小松菜が一番分かりやすかったです。 緑色のうんちを見た時は、完全に小松菜...
日々の記録

【生後5ヶ月】3人家族の生活費

今回は、0歳児のいる3人家族の生活費(2月)の記録です。 生活費公開 食費 23,775円 外食は後述の娯楽費に入れているので、自炊の際の材料費や飲料の金額です。 主にスーパーでの買い物ですね。 食品をよく買っているのは、ロピア・業務スーパ...
日々の記録

離乳食、始めました【生後5ヶ月】

つい先日から離乳食を始めたので、その様子について書いていきます。 まずは10倍粥 まずは10倍粥から始めました。 お米1:水10で混ぜて、ふやかしながら潰すだけです。 できあがりは、指で塗るタイプの糊みたいな感じです↓(懐かしい) ヤマトオ...
日々の記録

【生後5ヶ月女の子】BCGワクチン接種

先日、BCGワクチンを接種してきました。 BCGについては以前の記事で少し書いています。  集団接種?個別接種? BCGは昔から集団接種が基本でしたが、ここ十数年の傾向として、個別接種に移行する自治体も少なくないようです。 詳しいことまでは...
日々の記録

【乳幼児】頭皮がぽろぽろ…→つるつるにする方法

今回はつーちゃんの肌トラブルについて書いていきます。 頭皮がぽろぽろと剥がれる症状 頭にフケの塊が鱗みたいにいくつもくっついている状態です。 やや黄色っぽい白色をしています。 えぞえクリニックHPより() フケが髪にいくつかついていることも...