日々の記録 生後4ヶ月でできるようになったこと10選 今回は、生後4ヶ月までにできるようになったことや、変化について書いていきます。 生後4ヶ月でできるようになったこと10選 ①目の前におもちゃや指を出すと自分から触るようになった 今までは、手で触れさせたら反応していましたが、最近は目の前に出... 2025.01.08 日々の記録育児
日々の記録 生後4ヶ月 女の子の身長・体重 今回は、生後4ヶ月で身長・体重を測定してきた結果です。 つーちゃんの身長・体重 身長 身長は、65cmでした! この身長計で測るの難しいので、正確さは低いと思いますが、そんなに外れてはないと思います。笑 前回(2ヶ月前)は58.8cmだった... 2025.01.06 日々の記録育児
日々の記録 おしゃぶりと歯固め。何が違うの? 今回は、最近導入したおしゃぶりと歯固めについて書いていきます。 つーぱぱ 歯固めって言葉初めて聞いた… おしゃぶりとは何が違うの…? 少し調べてきたので、簡単にまとめていきます。 おしゃぶりと歯固めの違い そもそも歯固めって何? 歯固めとは... 2025.01.05 日々の記録育児
日々の記録 【新年会】親戚の集まりで3姉妹のパパに…⁉︎ 新年明けましておめでとうございます。 今年もブログ更新していきます。 今回は、新年の集まりでのお話です。 鏡餅つーちゃん 遊びたい盛りの姪っ子が2人… 私の兄には2人の娘がいて、小学1年生と、4歳の幼稚園児です。 数年前は、ようやく認識され... 2025.01.02 日々の記録育児
日々の記録 妊娠・出産・子育ての1年で起きた変化 今回は、我が家の今年のトピック「妊娠・出産・子育て」を経て、起きた変化を紹介します。 2024年 1年間のイベント 1月 妊娠判明 2月 つわり生活、妻の部署異動通知 3月 妻の部署異動、両親に妊娠報告、静岡旅行、両親とキャンプ 4月 安定... 2024.12.31 日々の記録育休について育児趣味の話
日々の記録 ホームパーティに気合が入る【育休中の楽しみ】 今回は、最近よく開催しているホームパーティ(宅飲みとも言う)の話です。 人に会えるのが楽しい 育休を取る前より、人に会って話す機会が少なくなりました。 もちろん、出勤していないので、普段一番の話す機会であった同僚との会話がありません。 その... 2024.12.28 日々の記録
日々の記録 やってしまった…。【3分。目を離した隙に】 やってしまいました。 念の為…大事にはなりませんでしたのでご安心を。 目を離した3分の間に 出かける準備をしている朝、妻が授乳をしていました。 身支度をするためにハイローチェアにつーちゃんを置いて、2人で洗面所へ。 (ハイローチェア↓) カ... 2024.12.26 日々の記録育児
日々の記録 【生後3ヶ月】2回目の予防接種 先日、2回目の予防接種を受けてきました。 2回目の予防接種の内容 内容は、1回目と同じで、↓の4つです。 肺炎球菌 五種混合 B型肝炎 ロタウィルス つーちゃんは相変わらずギャン泣きしていました。 泣いている顔も可愛くて笑っちゃいますよね。... 2024.12.23 日々の記録検診育児
日々の記録 【生誕100日祝い】お気に入りのお店でお食い初め【作法は省略】 今回は、生後100日のお食い初めについて書いていきます。 お食い初めとは お食い初めとは、生後100日〜120日ごろに行うお祝いで、 「一生食べ物に困らないように」、「100日経ったことへの感謝」という意味合いがあります。 お食い初めって何... 2024.12.21 日々の記録育児
日々の記録 義父母との付き合い方【親しき中にも礼儀あり】 今回は、義父母との付き合い方について書いていきます。 もちろん、各家庭で状況が違いますし、各人の性格も違います。あくまでも私たちはこう考えているということで、参考程度に見てもらえればと思います。 里が来る出産 我が家は、里帰り出産ならぬ、里... 2024.12.20 日々の記録育児