日々の記録

日々の記録

ベビーゲートをお得にゲット【生後7ヶ月】

ずりばいが高速化している今日この頃。 流石にベビーゲートを設置しないと大変ということで、本格的に導入を検討しました。 欲しいベビーゲートはこれ…! 日本育児さんの「おくだけドアーズ WoodyⅡ」という商品です。 (日本育児 HP:) 「玄...
できるようになったこと

自分でお座りできるようになりました【生後7ヶ月女の子】

つい先日、少し目を離しているうちに、自分でお座りしていました。 最初は妻がお座りさせていたのかと思いましたが、聞いてみると妻ではないらしい。 親がお座りさせることはあっても、自分ですることはなかったので少し驚きました。 やり方は、両手・両膝...
日々の記録

0歳の予防接種、完了しました【生後7ヶ月女の子】

今日、3回目のB型肝炎の予防接種を受けて、0歳の予防接種を全部受け終えました。 今回は、1種類のみだったので、注射は1回。 つーちゃんは、注射を刺された時に少し泣きましたが、すぐに泣き止んでけろっとしていました。 なんか、たくましくなったな...
日々の記録

実家の片付けを手伝ってきました

GWを利用して、2泊3日で実家の片付けをしていました。 戸建ての実家は今年で築30年。 その間に少しずつ物が増え、溜まりに溜まっていました。 また、両親とも働いていることもあり、掃除もなかなか行き届いてない様子。 私が今育休中で時間的余裕が...
日々の記録

【初めて】親に預かってもらってお出かけ【生後7ヶ月女の子】

先日、初めてつーちゃんを預かってもらって夫婦でお出かけしました。 その時のことについての記録です。 預けた時間・タイミング 今回預けたのは、日曜日の16:00〜20:30でした。 私の地元の方での用だったので、近くに済む義父母ではなく、私の...
日々の記録

【膨大なデータどうする問題】外付けHDDを買った話【生後7ヶ月】

今回は、日々増えていくつーちゃんの写真・動画を整理する話です。 ぜひ以前の記事もご覧ください。 データ総量 つーちゃんが生まれてから7ヶ月、iPhone・一眼カメラ・ビデオカメラ(osmo pocket 3)で撮った写真・動画が相当増えてき...
日々の記録

初めての風邪…鼻水吸ってみました【生後7ヶ月女の子】

つーちゃんが初めて風邪をひいた 生後5、6ヶ月ごろはお母さんからもらった免疫があって風邪ひかないって言いますよね。 同時期に生まれた子の集まりでは、すでに風邪をひいたことがある子がいましたが、つーちゃんは今まで風邪をひいていませんでした。 ...
日々の記録

歯が生えてきた【生後7ヶ月女の子】

つい先日、歯が生え始めていることに気がつきました。 正面から見ても分からないのですが、確かに生え始めています。 なぜ分かったかと言うと、指を噛まれたから。笑 つーちゃんの顔の前に手を出していると、舐めてこようとするんです。 いつもは舐めさせ...
日々の記録

離乳食に慣れてきた【生後7ヶ月女の子】

生後5ヶ月から離乳食をあげ始めて早2ヶ月。 いわゆる「離乳食中期」に突入しました。 つーちゃんの離乳食事情を記録していきます。 今まで食べた食材リスト 子育て記録アプリの「ぴよログ」に記録したものを参照しています。 【炭水化物】(2種) 白...
できるようになったこと

生後7ヶ月でできるようになったこと【女の子】

今回は、生後6〜7ヶ月の間の変化を書いていきます。 7ヶ月までの変化 6選 ①引っ掻き傷が減った 完全に無くなったわけではないですが、以前より減った気がします。 顔を引っ掻いてしまい、その傷が治る頃にはまた傷を作って…というのを繰り返してい...